波動の高い石けんとは〜
スピリチュアルな方に「うぶぶ」石けんを見ていただいたことがあります。「とても波動の高い石けんですね」と。製法や原料など尋ねられました。その時、波動の高さに最も影響を与えるのが天然のエッセンス「精油」ではないか?と思った経験があります。最近その疑問に答えをいただいたように感じましたのでご紹介。新時代の霊能力者である、ある方のお話では精油には「コード」が書かれてあり、それぞれ情報が違っているのだとか
2025.6.1に芽生える思い
写真:辺戸岬(龍神龍王神大神近く)この後バケツをひっくり返すほどの雨が降り、車の運転も危険なほどの直前の景色です。空に大きな龍神様がいそうです。沖縄にはとても大きな大きな龍神様がおられるそうです。 スピリチュアルな皆さまと接する機会が多くなり今後どう生きていくのかを、6月までには決めておく必要があるのかな〜。そんなふうに受け止めていました。来月に選挙も控えたこの月からどのように変化
数年寝かせた石けんの良さ
石けんを作るときは、強いアルカリ性の水溶液を油に流し入れ、攪拌しながら反応を待ちます。型に入れたばかりの石けんは白くトロッとしていて、原料のほとんどが油のためこの段階では泡なんて立ちません。その後型の中で鹸化反応が進み、石けんのタネが固くなる頃には洗浄力を発揮する石けんになります。石けん作りの道具を洗うときには、道具についている石けんのタネが石けんに変化するのを待ち、それを利用して片付け
伊弉諾神宮へ行きました
訪問したのはR6年5月のことでした。伊弉諾の神と伊奘冉の女神の禊祓で「天照大御神、月詠命、建速須佐之男命」を生んだと伝わっています。それほど遠くない淡路島ならどうにかして、伊弉諾神宮へ行きたいと話していたら、それならと連れて行ってくださった方があり、本当に感謝。途中迷ったりしつつも到着し無事参拝できました、おみくじも大吉、感涙。 神話では初めに「天之御中主神」が現れ、そのあとの六番
食べるものは自然農法でいい!
これまでのように田んぼを維持していくには、すでに限界。高齢になって畑を持つのも大変だし、小さいコミュニティの中で食べ物を確保するだけなら自然農法でもいいのかなと思います。多くの書籍・詩・画を通じて「無」の境地の伝道に尽力した農哲学者、福岡正信さん。自然と向き合いながら、「不耕起 無肥料 無除草」を特徴とする福岡正信さんの自然農法を紹介する本がこちら。 福岡正信 「わら一本の革命」人の力で自
「うぶぶスイートオレンジ」は新ロットから値上げとなります。
Amazon納品分より「うぶぶスイートオレンジ」が値上げとなります。2022年オリーブオイルの値上げを受け、2023年3月に5%の値上げをさせていただきました。その後2023年夏にさらにオリーブオイルが大幅に値上げされました。(思わず2度見するほどの値上げでございました)3月に値上げをしたばかりであり、オリーブオイルも在庫の確保がされていたため、この時の値上げは見送りました。2024年冬、オリー