スピリチュアルな方に「うぶぶ」石けんを見ていただいたことがあります。「とても波動の高い石けんですね」と。
製法や原料など尋ねられました。その時、波動の高さに最も影響を与えるのが天然のエッセンス「精油」ではないか?と思った経験があります。最近その疑問に答えをいただいたように感じましたのでご紹介。
新時代の霊能力者である、ある方のお話では精油には「コード」が書かれてあり、それぞれ情報が違っているのだとか。(凡人にはその意味など詳しくはわかりません)
アロマテラピーをご存知であれば、体験的に実感はされている場合もあるかもしれませんね。
どうやら「うぶぶ」は原料や製法から波動が高くエネルギーのある石けんのようです。よーし、お風呂でみんなの波動を上げちゃうぞ〜。
波動が高い、低いの意味ですが、、
よくこんなふうに言われています。波動が高い人はポジティブなエネルギーで満ち溢れ、イキイキとした人が多く、 一方で、波動が低い人は、不安やストレスを抱えている人が多く、負のエネルギーが強い傾向にあるとのこと。
ということは、波動が高いのはいいことのようですね〜。
神社参拝で波動をあげる、手もある
波動の高いものに囲まれて、ご自身の波動をあげることもできるでしょう。お気に入りの神社にお参りし波動を高めることもできると信じて日々参拝しています。
他力なことではありますが、心配性な性格は急には変えられないから神社に力を借りています。

写真は2024年12月に訪れた箱根神社です。芦ノ湖畔(箱根九頭龍の森)に鎮座する九頭竜神社(本宮)です。芦ノ湖の中に鳥居がありその直線上に社殿がありました。

