
ビジネスフェア中四国の「うぶぶ」ブースにて、SNSのフォローもしくはアンケートにご回答いただくだけで、お試し石けんをプレゼントさせていただきます。
一番人気のオレンジの香りをお確かめください。パチュリ&シトラスのプレゼントもございます。
Amazonのお客様の傾向から、スイートオレンジを定期的にリピートされる方、必ずパチュリ&シトラスをご注文される方、たまにローズ&ゼラニウムを追加でご注文される方と様々です。
データを見ていると、それぞれに石けんを選ばれるみなさまのお気持ちがわかるような気がして、、もっと工夫していい石けんにしたいな〜と励まされています。
1年を通して、最も頼りにしているケア用品は?
このタイトルの質問として回答した場合は「美容液」や「パック」なんてことになるのかもしれません。※この結果は2/1〜2のアンケートでわかります。ご協力いただければですね。(笑
実はスキンケアの場合はデータからも明らかに洗顔料になります。データ元は「スキンケアアイテム別のニーズ分析結果」です。これは持っているスキンケアアイテムを聞いています。洗顔料と化粧水はほとんどの方が利用しています。昨今はオールインワンの商品も多くなり、アイテム自体が減少傾向かもしれませんがその中で洗顔料は必ず必要になります。※R4粧業日報掲載データ

ここで赤くした文字は「うぶぶ」のお客様になっていただける方かなと思います。ダブル洗顔で何度も肌を刺激したくないみなさま、ぜひ「うぶぶ」の洗顔をお試しくださいませ。「うぶぶ」は油脂の汚れ(メイクも)よく馴染みますので、ラクに落とせます。肌の弱い方はお化粧も薄いことが多く、必要以上に洗顔を繰り返さない方がいいでしょう。肌は酸性です、アルカリ性のものでの刺激はごく簡単に素早くが基本です。それができるのが手作り石けんの「うぶぶ」で、お客様から承った役割と考えています。
上記のデータで、6%の方が洗顔料を持っていません。これはどういうことでしょうか。もし「うぶぶ」をお使いのお客様が洗顔料を持っていますか?と聞かれたらどう考えるのでしょう。
浴用の石けんとして「うぶぶ」を使い、お化粧も「うぶぶ」で落としている場合。洗顔料を持っている?持っていない?う〜ん。
最近はクレンジングだけで済ませる方もおられますので、人それぞれ。ご自身のお肌が喜ぶアイテムで過ごされることが大事です。いつか「うぶぶ」もお手にとってくださいませ、お待ちしています。
うぶぶ便り
natural handcrafted soap