ハンズ広島店さんの1階で「うぶぶ ローズ&ゼラニウム石けん」を3日間ご案内をさせていただきました。期間中「うぶぶ」商品を購入されましたお客さまありがとうございました。
本日購入された方からタイトルのようなお電話をいただきました。2月の展示会終了後にも同じことがありました。
「うぶぶ」は自社店舗がありませんので、ネットショップからの購入になりますがネットをご利用されない方もおられるので、お電話が入ります。
ハンズで買ったのですからハンズで、と思われるところではありますがイベントの場合、出店商品のお取り扱いが出店時のみという場合があります。
お客さまからは「買っていいと思っても次に来た時にはないじゃない」とのお言葉をいただくこともあります。
「うぶぶ」は常時店頭でのお取り扱いがない店舗さまでの対面販売はしておりませんので、ご心配なく。ご購入いただいた店舗で買うことができます。
今後については「うぶぶ」のように少量しか販売していない商品は量販店の店頭からは消えていくのだろうと予測されます。これは間違いなくそうなるようです。では、ますますどこで買えばいいの?ですね、、、
石けんは消耗品ですし定期購入サービスを検討する時期なのかもしれませんね。対面でのお買い物、そのやり取りが好きなのですけれど、、。う〜ん、頑張ってみますね!

お客さまから「湿疹が出ていて、痒いんですけれど。」と電話から聞こえた時には、ワタクシ一瞬固まりました。。
固まりつつこの言葉の続きを冷静に聞きましたところ、「昨日買った石けんを使ったら痒みが消えたんですよ。この石けんを追加で注文したいのよ、この4千いくらかの石けん、ど〜したらいいの、ねえ」と。
とっさに出た言葉が「よかったですね、本当に。ほんとうに。」と。どこで購入できるかをお答えしなければと思いつつ、ショーゲキ的な第一声だったものですから、お客さまもワタクシもよかった〜と。(笑
「うぶぶ」を初めて使った方は、健康な肌の方でも洗い上がりとうるおいに驚くのですから、なおさらだったでしょう。お気持ちわかります、私も初めて自作したオリーブ石けんを使った時の感動は今でも思い出せます。
ぜひぜひ、お肌の敏感な方お困りの皆さまに使ってみていただきたいです。皆さんに効果があるかはわかりませんが、きっと数パーセントの方には手放せない石けんとなるでしょう。
うぶぶ便り
natural handcrafted soap
Amazonストアはこちら