田舎育ちのため、肌感覚が近いとホッとします。
「うぶぶ」の販売を始めて、県外に行くことが増えました。関東では数日滞在し、バスに乗ることも多く地元のみなさまの暮らしを身近に感じられます。車内で特殊詐欺への注意喚起の曲が流れ、現在でも被害が多いのかしらと。車内を見渡し、確かにみなさま純粋そうだわ、危険だわ、気をつけてくださいねと。出張が終わる頃にはその曲にも馴染みました。
広島市内で利用しているバスでは、そういった注意喚起のアナウンスはなく、千葉県のこの辺りは純粋な方がお住まいの地域なんだわ。優しい人が多いのかな、素敵ね〜千葉県。房総半島にもいつか行ってみたいな〜と。
それから数ヶ月後、広島市内のバスに乗車中、元広島カープの立川さんの声で「いま特殊詐欺が流行っとるらしいでぇ〜」と広島弁でアナウンス。あ〜そうか、自分も素朴な地域に暮らしておりましたのねー、気をつけますね、立川さん。強烈な地元色で笑ってしまいました。
国際平和文化都市ということでテレビに映ることも多いけれど、人口はそれほど多くなく素朴だなって思います。他県のお客さまからは、広島好きですよ!宮島に行きました。瀬戸内は穏やかでいいですね。と声をかけられることが多いです。ありがとうございます、広島県へどうぞ遊びに来てくださいね。

うぶぶ便り