Instagramのうぶぶファミリーの皆さま、いつもありがとうございます!
うぶぶ石けんのご紹介で、各地で出会ったお客さまが時々Instagramにコメントをくださいます。DMしました〜とコメントをいただき、DMがわからず失礼なことになっていたりして大変申し訳ありません。企業に努めていれば、さまざまなアプリ上のマナーなどは必須で当たり前でしょう、若い方は移動中でもSNSを自在に使っておられます〜本当にすごい。うぶぶファミリーさんの中に「消しゴムはんこ」がとっても上手な方
うぶぶファミリーさん、YouTubeで発見♪
あるYouTubeに見覚えのある方が映っておられて、びっくり。たくさんのYouTubeの中から、気持ちがほっこりするので、気に入って見ていた「チキンチャンネル」。立派な鶏たちのサムネールに惹かれて、鶏がペットとは?と見てみると、鶏の散歩や飼い主さんとのやりとりがほのぼの。しばらく見続けていると鶏と言っても種類がたくさんいて、とても綺麗な子たちばかり。1、2羽だと人と気持ちが通じて、卵まで産んでく
パチュリ&シトラス、香りのひみつ
オリエンタルな爽やかさ「うぶぶ パチュリ&シトラス」は、なぜ「シトラス」とぼかして販売したのでしょう。それは複数の精油が配合してあるため全てを表記するには無理があること。それと、ある精油を秘密にしようと考えたからです。メーカーは独自にブレンドした香りをなるべく秘密にしようとします。こだわり感を出すためでしょうか。「うぶぶ パチュリ&シトラス」のその精油はここでも秘密にさせ
お肌にやさしく、汚れはスッキリ
一般的には油脂から作る石けんの素晴らしさは、知られているように思います。石けんは製法や油脂配合で様々な特徴に作り分けることができます。どんな石けんであっても、お肌の洗浄剤として優秀なことに間違いはないのでしょう。それは洗浄とうるおいを同時に得たいと考えた時、油脂から作る石けんが肌に負担がなくうるおうからです。たまに、お客さまの中には自宅の石けんで洗っても落ちないよ、とか。洗った後に乾燥す
- 1
- 2